「情報」ねぇ…

今朝の朝日新聞に、2025年度からの大学入試に新科目「情報」を課すかどうか大学にアンケートした結果が掲載されていました。

「課す・課す方向」とされる大学だって、全学部で必修化されるといった話ではないでしょうから、言うほど影響は無いのかなぁ…と思いつつ、初年度にあたる学生などは多少ヤキモキするでしょうね…。

生きていく上で必要な情報・能力は変わっていくものですから入試が変わっていくのは必要だと思いますけどね。ただ、変化がスムーズにいかないのが問題でね…グダグダせずに進めて欲しいものです。

今朝のネット記事はみつかりませんでしたが、2025年の新課程入試の話はこちら↓

【大学受験】2025年度新課程入試方針(予告)Kei-Net解説(リセマム) - Yahoo!ニュース

学校選び①

中学受験をするかは不明ですが、するとなった場合に「学校選びをこうしたいな〜」というのをメモしておきます。

・「何が何でも高偏差値」にはしない→どこぞのNNを否定するものではありません(笑)もし子供が自分から何らかの経緯からトップを目指したいと言えば伴走しますが、親の見栄やらなんやらで実力以上のものは目指さないつもりです。鶏口牛後と言う言葉が私の考えにしっくり来ますかね〜。

・やたら広告を出す学校にはいかない→最近、朝日小学生新聞を子供が読んでいますが、「毎日載ってるんじゃないの?」ってくらいの頻度で広告を出している学校があります。我が子の為に払う学費が広告費ばかりに消えると思うとね…何だかな〜、と。

・基本、塾にはいかない→別に塾を否定するわけでは無いんですけどね。私立の学校入れて、学校で塾の宿題を内職するくらいならね…という。指定校の塾もあるから、まあそれぞれ理由はあるでしょうけど、うちは時間的にもお金的にも重複するようなことはしないつもりです。

あとは、通学時間とか色々考えていることもありますけどね…またメモしておきたいことがあったら書き出そうと思います。

喋れてナンボ

「言われればストライカーもやります!」冨安健洋、流暢な英語でアーセナル初インタビュー(GOAL) - Yahoo!ニュース

サッカー選手の海外移籍などは顕著な例ですが、これからの時代、海外でも働けるようにならないと人生の選択肢が狭まるように感じますね。

ただ、「サッカー選手で海外クラブで活躍したい」みたいなわかりやすい夢を持たない子供がどうモチベーションを高めるか難しいのかなぁ…

親も言うほどペラペラじゃ無いのに偉そうに言いづらいし(笑)

まあ、サッカー選手でモチベーションがあったって皆んなが皆んな英語を習得できるわけじゃないし、モチベーション云々じゃない問題もあるのでしょうねぇ…

ごちゃごちゃ言わず勉強するしかありませんね(笑)

教育格差

今朝の朝日新聞に中国の教育についての記事がありました。ネット記事を見つからなかったのですが、格差是正や教育費増による少子化防止の為の施策のようです。

少し前のネット記事ですが、内容は同様かと。

中国で「塾禁止令」、親や教育界に激震 背景にある大きな社会課題とは?(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

いやー、凄いなこりゃ。今日本に同じような規制を施したらどうなるんでしょうね…

最近…

相変わらず受験ブログを徘徊しているのですが、なんだかエグいブログを複数見てしまって…受験に取り憑かれるって怖いなぁ…と。

あまりのめり込み過ぎると私のブログも同様になってしまいそうだな…気をつけよう。

近頃ブログの更新が遅れがちなのですが、まあ子育ての本業の方でバタバタしています。学校が正常運転から程遠い状況ですからね。子供3人と賑やかにやってます。

コロナからの解放を夢見て日々頑張りましょう。。

気になる…

YouTubeは宝の山」なんぞ書いたのがついこないだ。

世の中ではこんな本が出るくらい当然のことを書いてしまったようです(笑)

9/18(土)に発売だそうです。

非常に気になるんですけどねぇ〜。。

大学受験がメインターゲットのようで、うちはまだまだ先なので、今回買うことは無いかな。

でも書店で見かけたら立ち読みしてしまいそうだな…で、ずっと読むのは何だから買ってしまうみたいな流れかも…(笑)

 

試されている⁉︎

「中学受験はしないかなぁ〜」なんてトーンで記事を書いたのが昨日。

その後、偶然、久々に子供の昔から仲の良いお友達のお母さんとお話しをする機会があって、「塾通いを開始して中学受験を視野に入れている」ことを聞かされる。

ちょっと心がザワザワ(笑)

ブログを書き始めてもうすぐ半年。これまでも何度も心があっちに行ったりこっちに行ったりしているので、今後どうなるかはわかりませんが…

仲の良いお友達のお話を聞くと思うところがありますね。でも仲が良いからこそ、積極的に一緒の塾に入れたりなどベタベタするつもりはありません。敢えて避けたり、手の内を隠すつもりもありませんが。

学校云々の見栄だったりで人を嫌いになったりとか仲悪くなるのは本当に勿体ないと思うので、「あくまで自然体で」ということは徹底したいですねぇ。。