非認知能力

昨日の朝日新聞におおたとしまたさんのコラムがありました。

IQや学力のようにテストで測定しやすいものを「認知能力」と呼びました。それ以外の測定しにくい要素を便宜上「非認知能力」と呼んだにすぎません。

 「非認知能力」って言葉、聞いたことはあった気がしますが特にどんなものか意識していませんでした。このコラムを読んで理解できましたが、そもそも便宜的な表現で特定の能力を指したものでは無かったのですね。

おおたさんは、

中学受験を認知能力的競争としてとらえるのではなく、非認知能力的経験としてとらえて取り組んでほしいと思います。

 と述べています。

そうですねぇ。。どうしても認知能力に固執してしまいそうになりますが、それだけが大事なわけでも無いですよね。小中高と子育てをする過程で、良質な非認知能力的経験を積めるようアシストしていきたいと思いました。