何校受けるのが普通なのだろう…

前も似たようなこと書いたかも知れないのですが…

中学受験ブログ見ていると、既に受験を終えた方が併願パターンを公開していたりしますよね。それで思うのが、一体いくつ学校受けるのよって…

小学生のテストは中高生に比べて波が出やすいのでしょうけど…とりあえず全落ち避ける為ならどこでもいいの?って思ってしまいます。

いや、中学受験と高校受験で勝手が違うのはわかるんですけどね。。。でも、そんな学校見学もしてないだろうし、過去問だってそんな手回らないだろうし、どうしてそんな数多く受けることになるんですかねぇ…

 

と、私の今の気持ち書いてみたところで、冷静に自身の高校受験を振り返ってみました。

第一志望も滑り止めの高校もチャレンジした高校も、受験した3校全て一度も学校見学に行ったことなかったです。文化祭とか学校説明会も本当に何も…唯一通うことになった第一志望校は部活の試合でグラウンドに行ったことあったけど…

今思うと、滑り止めにしてた学校も結構な難関校で全然落ちることもありそうなもので、何考えていたんでしょう私は…といった感じ。多分受験を舐めていたんだと思います。高校受験は乗り切れたけど、同じノリで行った大学受験は失敗したので、ある程度受験は数撃った方がいいのかとか色々悩みますね。

受験料やら入学金やら考えると絞りたいのが本音ですけど、親になると不安が増してきてなりふり構わずといった感じになってしまうのでしょうか…